会計業界
専門のM&A

所長先生、ひとりで
悩んでいませんか?

会計業界に特化した
相談実績成約率(88.6%)

※2023年1月~2024年10月の期間で弊社に
売却依頼があった案件の内、成約に至った率

創業30年 創業30年

業界トップクラスの
M&Aなら
ビスカスに
お任せください。

社長 社長
株式会社ビスカス
代表取締役
八木美代子
税理士の無料紹介相談窓口
0120-659387
メールお問い合わせ 年中無休で24時間受付中
最新当社ご成約事例
会計事務所
東京都
譲渡し側P会計事務所
bar
譲受け側W税理士法人
譲渡額
12,000万円

譲渡し側P会計事務所

地域
東京都
従業員
8
年商
12,000万円
所長の年齢
61
譲渡理由
後継者不在
継承タイプ 継承タイプ

譲受け側W税理士法人

地域
東京都
従業員
50
年商
45,000万円
所長の年齢
48
譲受理由
事業拡大

後継者で考えていたスタッフが予定外の退職に…

指 コーディネーターのここがポイント!!

長く働いてもらっていた後継者候補のスタッフが、ご両親の介護で退職する事に。今まで20年以上勤めたスタッフだけに、彼以外の後継者を探すのは難しいとのことで、事業譲渡のお話をいただきました。譲渡に際しては、顧問先や従業員への影響を最小限に抑えることを最優先に考えていらっしゃいましたが、譲受け先であるW税理士法人の体制に安心感を持たれたことが決め手となり、無事に譲渡が成立となりました。

M&Aコーディネーター 河合 健治

コーディネーター
会計事務所
三重県
譲渡し側M会計事務所
bar
譲受け側税理士法人H
譲渡額
8,000万円

譲渡し側M会計事務所

地域
三重県
従業員
12
年商
7,000万円
所長の年齢
65
譲渡理由
後継者不在
継承タイプ 継承タイプ

譲受け側税理士法人H

地域
愛知県
従業員
120
年商
15
所長の年齢
59
譲受理由
営業エリアの拡大

奥様の猛反対で譲渡がなかなか進まなかったのが…

指 コーディネーターのここがポイント!!

「後継者がいないから相談したい!」当初、所長から「奥さんには内緒で」が条件でM&Aがはじまりました。その後、奥様説得のタイミングで話がなかなか進展しなかったのですが、譲受け先の先生にしぶしぶ会っていただくと、話が弾み相性がよかったのでしょう、すぐに意気投合されたのでした。報酬面でも良い条件を出していただき、双方納得の譲渡となりました。

M&Aコーディネーター 上山 稔人

コーディネーター
会計事務所
東京都
譲渡し側会計事務所R
bar
譲受け側K税理士法人
譲渡額
25,000万円

譲渡し側会計事務所R

地域
東京都
従業員
42
年商
3億円
所長の年齢
63
譲渡理由
後継者不在
継承タイプ 継承タイプ

譲受け側K税理士法人

地域
大阪府
従業員
非公開
年商
非公開
所長の年齢
60
譲受理由
事業拡大

息子には少し荷が重い――
後継者不足に悩む所長の選んだ道

指 コーディネーターのここがポイント!!

譲渡をお考えだったのは、60代の所長が経営する年商3億超の事務所。後継者候補の息子様はまだ若く、ベテラン従業員は年配の方が多いのもあり、所長様は事業継承に大きな不安を感じておられる中で弊社にご相談いただきました。
年商規模に見合った譲受先は限られる中、大規模に事業を展開するK税理士法人を弊社からご提案。この規模でのご要望にも対応でき、M&Aを成功させられるのは弊社の強みです。
結果として、所長様は譲渡後も引き続き現場に携わりながら、事務所の特徴や運営スタイルを維持し、新体制での経営がスムーズにスタートしました。

M&Aコーディネーター 河合 健治

コーディネーター
ビスカスのM&A3つのポイント!
こんなことを
思ったことはありませんか?

そろそろ引退を考えているが
後継ぎがいない。

お客様のために
事務所は残したいが…

従業員の働き口を
無くしたくない。

知っていますか?
M&Aという方法で、
そのお悩みを解決できるかもしれません。
所長先生の高齢化や、後継者不足、などでお悩みの、税理士の方から、「事務所の譲り渡しを考えている」「他事務所との統合・提携を検討したい」「顧客の引継ぎ先を探している」などご相談いただきます。事務所の将来に不安を感じた時の選択肢のひとつがM&Aです。後継者問題を解決し、所員の雇用を守れること、 顧問先に迷惑をかけずに事業を引き継げること、など多くのメリットがあります。少しでも早くから準備しておけば、良い条件かつ、円満に事業承継やM&Aを行うことができます。
よくあるご相談
  • そろそろ引退を考えているが、所内や親族に後継者がいない。
  • 健康に不安があるので事務所の先行きが心配。
  • 跡を継いでほしいと育ててきた従業員が辞めてしまった
  • ノウハウや技術、従業員の雇用を守りたい。
  • 事業承継に興味はあるものの、何から始めたら良いのかわからない
廃業…その前に。
事業承継・M&Aでその想いを
つなぎませんか?
M&Aとは?
Merger(合併)&Acquisition(買収)という言葉の略で、企業と企業の間で行われる、合併や買収などの取引のことです。
事業承継・M&Aには
こんなメリットがあります。
  • 1

    事務所を残す
    ことができる。
  • 2

    従業員の
    雇用継続ができる。
  • 3

    売却、譲渡益
    獲得できる。
会計事務所M&A無料相談フリーダイヤル
電話番号
お問い合わせ 譲渡額簡易査定
会計事務所のM&Aのご相談が増えています!
会計事務所の後継者問題の現状
高齢化問題は税理士業界でも深刻
税理士の2人に1人が60歳代以上という状況。50歳代以上で見ると約70%を占めています! 開業する税理士も多いため、元気なうちは将来現役、という方も多い業界です。 将来のことはいずれ考えれば良い、と後回しになりがち。「自分の引退後」「業務ができなくなったときのこと」の想定・準備はできていますか?
最適な選択肢とは?
一国一城の主を目指し、独立開業を目指す人も多い業界です。自ら開業し、築いてきた事務所。引退・廃業を決める前にどんな選択肢があるのか?ぜひ私たちに一緒に考えさせてください。
約半数が後継者不在?!
所長が60歳以上の会計事務所のうち約半数が後継者不在という結果に。子供などの親族へ承継するパターンや事務所の有望人材へ承継するパターンなどがありますが、なかなか資格取得に至っていない、後継者候補として育ててきた人材が辞めてしまった…などというお悩みも多いようです。
※第6回税理士実態調査より
会計事務所M&A無料相談 フリーダイヤル
全国対応 秘密厳守 相談無料 メールお問い合わせフォーム 譲渡額簡易査定
会計事務所M&A無料相談フリーダイヤル
電話番号
お問い合わせ 譲渡額簡易査定
会計事務所のM&Aには
3つのタイプ
があります。
一定期間業務協力を
しながら続けた後
リタイアするタイプ
引き継ぎ後、
完全に譲渡するタイプ
他事務所と融合し、
業務を続けるタイプ
お悩みの点・目指す方向性・ご状況・ご希望などによって、最適なタイプは異なります。
会計事務所M&A相談センタービスカスでは、貴所に合ったタイプで柔軟に対応いたします。
会計事務所M&A相談センター
ビスカス

皆様のM&Aを
全力でサポートします。
日本全国対応
※一部地域を除きます。
安心の成功報酬型
M&A成立まで完全無料でご利用いただけます。
ご希望の事業承継方法に柔軟に対応
ご状況やご希望に合わせて最適なM&Aをご提案。
M&Aコーディネーターの徹底サポート
相性や想いも尊重し、誠実で丁寧な対応を心がけます。
様々な規模に幅広く対応
小規模・超小規模のご事務所からもご相談多数。
秘密厳守
取引先や従業員に知られずに交渉を進めることができます。
会計事務所M&A相談センター
ビスカス
について

日本全国対応
各エリア全9拠点

日本列島 日本列島

会計業界の後継者問題を解決、
先生の意向を尊重した
M&Aを実現する。

社長

私たちは、1995年に日本初の「税理士紹介サービス」を立ち上げ、中小企業の経営者様や個人の皆様に、税理士をはじめとした専門家の先生を累計40万件以上ご紹介してまいりました。
この取り組みを通じて、経営者と専門家をつなぎ、ビジネスに欠かせない会計、税務、資金繰りといった「守りの部分」を支えるインフラを構築し、微力ながら日本経済の発展を支えてきました。

その過程で、多くの専門家の先生方が、事業・事務所の継続に関する課題に直面される場面を数多く目の当たりにしてきました。後継者不在、予期せぬ事故や急病など、先生方の思いがけない状況に一緒に寄り添い、何とか解決策を提供するため、私たちは2001年に会計業界専門のM&A事業を開始しました。

税理士紹介サービスを通じた全国の提携会計事務所との「つながり」を活かし、事業や営業エリアの拡大を検討される先生方をキャスティングすることができます。会計事務所の事業承継を支援するM&A事業を通じて、会計業界の基盤を支え、先生方が安心できる未来をつくるお手伝いができれば幸いです。

代表取締役
八木美代子
社長
ビスカスのM&Aサービスについて
創業29年、累計ご紹介実績40万件以上の専門家紹介サービスを運営する「株式会社ビスカス」による、M&A仲介サービスです。
事業を継いでくれる
事務所を探したい。
M&Aコーディネートは
お任せください!
後継者に困っている
事務所を探したい。
事業承継を
検討中の方
M&A
コーディネーター
譲り受けを
希望の方
マッチングビジネスで培ったコーディネート力により、 M&Aマッチングサイト・M&Aプラットフォームだけでは汲み取れない「相性」や「想い」なども含めて ご満足いただけるコーディネートを提供しています。
ご利用の流れ
STEP.1
ご相談
STEP.2
ご提案
STEP.3
ご依頼
(仲介契約)
STEP.4
候補先交渉
(基本合意)
STEP.5
M&A成立
(最終合意)
M&A成立時点で費用が発生する「完全成功報酬型」サービスのため、
着手金・中間金・月額料金などの費用は一切発生しません。まずはお気軽にお問い合わせください。
会計事務所M&A無料相談 フリーダイヤル
全国対応 秘密厳守 相談無料 メールお問い合わせフォーム 譲渡額簡易査定
会計事務所M&A無料相談フリーダイヤル
電話番号
お問い合わせ 譲渡額簡易査定
会計事務所M&Aご相談フォーム
以下のフォームに、ご相談内容を記入し、送信してください。後ほど、担当コーディネーターからご連絡させていただきます。
会計事務所M&A 無料相談窓口
0120-659-387

必須相談項目

任意事務所名

必須事務所規模 所員   名

必須お名前

任意所長様名

任意郵便番号
任意事務所所在地

必須連絡可能TEL ※事務所・自宅・携帯よりお選び下さい

必須E-Mail ※複数の方でご使用されている共有アドレスは避けて下さい。

必須弊社からの連絡方法 ※複数選択が可能です

電話にてご連絡差し上げる時は「株式会社ビスカス」名義でご連絡させていただきます。

必須ご相談内容

個人情報の取扱いについて

    (1)個人情報の取扱事業者の名称
  • 株式会社ビスカス

  • (2)個人情報の管理者及び連絡先
  • 個人情報保護管理者 キャスティングコーディネーター 河合 健治
    〒150-0011 東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東 10F
    TEL 03-5774-6734 / FAX 03-5774-6714

  • (3)個人情報の利用目的について
  • 当社は、個人情報を次に示す利用目的の達成に必要な範囲内で取り扱います。
  • ① 専門家の個人情報 会員登録・依頼者の紹介のため
  • ② 依頼者の個人情報 専門家・施設などの紹介のため
  • ③ 転職・就職の個人情報 転職・就職のサポートのため
  • ④ お問合せ者の個人情報 お問い合わせ・相談の受付及び対応のため
  • ⑤ 当社サービスの改善に向けたデータ作成、分析、保管のため
  • ⑥ 当社サービスへの会員登録及びご相談サポートのため
  • ⑦ 当社新サービスの調査、開発のため
  • ⑧ メールマガジン購読の受付及び対応のため

  • (4)個人情報をご提供いただくことの任意性
  • 個人情報のご提供は義務的なものではなく、あくまでも任意のものです。ただし、個人情報をご提供いただけない場合には対応に支障が生じることがあります。

  • (5)個人情報の提供について
  • 当社は、法令に基づく場合の他、専門家・依頼者などの情報を上記(3)①~③の利用目的の達成のため、依頼者・専門家・転職者の氏名、性別、生年月日、連絡先などのご提供いただいた個人情報を書面またはデータにて紹介先に提供します。

  • (6)個人情報の委託
  • 個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には十分な個人情報保護の水準を満たす者を選定し、契約等によって保護水準を担保します。

  • (7)個人情報の開示等
  • 本人から保有個人データ等について利用目的の通知、開示(第三者提供記録の開示を含む)、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めがあった場合には、遅滞なく対応します。以下の窓口にお申し出ください。
    個人情報苦情・相談問合せ窓口; TEL 03-5774-6734/ FAX 03-5774-6714

ご入力いただいた情報は、暗号通信技術 SSL(Secure Socket Layer)により暗号化・保護され、安全に送信されます。

ご入力いただきました情報は、個人情報の取り扱いが適切であると認定された、運営会社(株式会社ビスカス)の個人情報保護方針に基づき取り扱いいたします。
会計事務所M&A無料相談 フリーダイヤル
全国対応 秘密厳守 相談無料 メールお問い合わせフォーム 譲渡額簡易査定
M&A無料相談フリーダイヤル
電話番号

※秘密厳守にて対応いたします。